2019.10.13現在pm16:02
関東は大荒れ。
私が住んでいる千葉も、厳重警戒している状況
前回の台風15号の時は、数時間の停電はあったものの、幸いに何の被害にもあってません
台風後、お客さんや知人の話を聞くと、5日間停電だったとか、自宅の窓ガラスに隣の瓦が飛んできたとか、旦那さんが自衛隊でボランティアでビニールシートを張りに行っていて毎日寝不足とか、年配の方が自宅のビニールシートを張るために屋根に登って転落してお亡くなりにな てしまったとか、、
自然災害ってなんて怖いんだろう、、。
便利な世の中になってはいるものの、これだけはすることもできない
だれか、雲を自由自在に扱うことが出来るアイテム作ってくれないでしょうか…
今朝、予定していた勤務で結婚式場に向かい、ご両家のお母様を仕上げてきました
メイク中に一度停電
朝方とは言え、外の薄暗い天気だと明かりも弱く、着物をお召しになる方はエアコンがないと暑くなる。10分程で電気は付いたので、すぐに仕上げました
びしょ濡れになりながら来館するゲスト
身支度をしながら、不安そうな新郎新婦
ずっと飛び交っているインカム
勢力はおさまらない台風。
また、停電になったら美味しい料理の提供ができなくなる可能性もある。
披露宴が終わる頃には、電車が完全動いてないとゲストはもちろん、スタッフも帰れなくなる。
最終決断は「挙式日の延期」でした
せっかく、お支度も整えたから、来てくれたゲストの前で泣きながら挨拶をする新郎新婦
みんな泣いてました
式場スタッフも、必死に明るい顔をしてました
みんなプロです!
if…
前日に挙式を延期にする事ができていたら
if…
私が新婦の立場だったら
if…
私が支配人の立場だったら
.
色々考えながら、自宅に戻りました
相手の立場を考えた行動や発言ができる
とりあえず、今日の台風で日本中が思っているifが現実になりませんように。