こんばんは
今日も充実した一日でした
.
今日の新郎新婦さんから言われた嬉しい言葉
「どんな時でも、気を利かせてくれてありがとうございました!」
いくつになっても褒められるって嬉しいものです。
.
「気が効くなぁ」と感じてもらうことは意外と簡単な事です。
.
母親的な要素
母親は子供に対して、心配することを優先しますね。それと同じように、相手に対しそういう言葉がけが出来たら、「優しい人」という印象を与える事ができます。
それに加えて、プラスαの声がけが出来たら、尚いいと思います。
.
例えば、寒い時
「寒かったですよね、暖房の温度を上げましょうか?(寒さを和らげること)」が言えただけで、共感力の気配りがパワーアップします。
.
共感して、提案してあげる
それが、相手にとって「特別な気配り」になります。
.
ただ、何に対してもそうする事が正しいとは限りません。
そっとしておいてほしいこと、相手を1人にしてあげること、それも気配り力に繋がります。
見極め力も是非付けてくださいね
.
当たり前で簡単な事のように感じますが、言葉にし、行動しましょう
.