こんばんは☺︎今日はなんだか冷えますね
今朝、私の自宅も含め、近隣が停電してました!
朝は冷えるので、エアコンの暖房を入れているのですが、今朝は電気が使えず、お湯も出ず、、電気のありがたみを感じたスタートでした💦
話は本題に。
皆さんは手帳って持ち歩いてますか?
スマホのアプリなどの進化で、スケジュール管理はスマホアプリって方、多いのでは?
私もその一人です…。
自分だけのスケジュールアプリ、スタッフと共有するスケジュールアプリ、
便利な世の中ですね。その代わり、文字を書くことが少なくなってきて、字を書くのが苦手分野になりそう。。。
昔は書けた漢字も、今はスマホで調べてから書いたり(^_^;)これは、大人としてまずいですね、、。
字が綺麗な人、男女問わず美しいです!
仕事先やクライアントさんと話をして、スケジュール合わせをする時も、スマホアプリです。デジタルな時代ですね
でも、これって、失礼にあたるのかも。携帯がバグっていつ何時、消えるかもしれないアプリ。
手帳に記入しておけば、何かあった時は確認できる。忘れてしまった!って時も、すぐ確認できる。(手元に手帳があればですが💦)
あとは、、、手帳持ってるってカッコいい!っていう見た目のかっこよさ!笑
なので、手帳を持ち歩くようにしています。
今、手帳も種類豊富ですからね。色々見てみて、デザインはこっちがいいけど、中身はこっちがいい…
迷いに迷って買ったのは、無印良品の自分でカスタム出来る手帳です(^_^;)
日付も自分で書いたり、ペン入れとかも付けることが出来るから、ホント自分好み♫
クラフト素材だから、シール貼ったりすると、自分だけのオリジナルデザイン完成!
何を買おうか迷ってる方にオススメな手帳です!
2018年も残りわずかですが、9月からスタートした手帳なので、今年は今の手帳と年越しです。